イベント

【水天宮でお宮参り】待ち時間や混雑状況を解説します【経験談】

水天宮でお宮参り

水天宮のお宮参りって待ち時間はどれくらい?

水天宮のお宮参りって混んでる?

水天宮にベビーカーで行っても大丈夫?

この記事では、実際に水天宮に行ってきた経験談を「公式ホームページに載っていない部分について」まとめます。

*はな*
*はな*
こちらの「お宮参りの持ち物」の記事に沿って必要な情報が網羅されています。
お宮参りの持ち物リスト
「お宮参り」の持ち物リスト完全版!神社に確認する内容まとめもあり「お宮参りの持ち物リスト」を経験者にまとめてほしいと思いませんか?授乳セット、おむつセット、汚れ対策、移動グッズ、お参りグッズ、季節ごとの持ち物の他に、あらかじめ神社に聞いておくこともチェックリストにしました。完全版です!...
この記事でわかること

・お宮参りの流れとポイント

・水天宮の混雑状況、所要時間

・授乳室の様子

・ベビーカーの流れ

水天宮のお宮参りの流れ

  • STEP01
    記入台
    昇殿する人がそろってから記入台で申込用紙を記入します。
    その用紙を持って受付の列に並びます。
  • STEP02
    神札所(受付)
    神札所で申込み用紙を渡し、初穂料を納めます。
    ここで授与品と名前札を受け取ります。
  • STEP03
    待合室
    受付で「ご祈祷は〇時〇分の回です」と言われるので、その時間まで待ちます。
    目安の10分前までに待合室に行けばよいので外での写真撮影もできます。
  • STEP04
    ご祈祷
    案内を受けて社殿へと進みます。
    ご祈祷の時間は公式HPでは15分~20分とありますが、私のときは10分くらいでした。

イラスト付きで確認したい場合は、昇殿参拝の手順(水天宮公式ホームページ)を参考にしてください。

スポンサーリンク

お宮参りに行った日

日付:2019年11月24日(日)

時間:12時過ぎ~

天気:曇り(午前中は雨、予報では1日中雨)

気温:最高19.1℃/最低12.7℃

六曜:先負

戌の日:該当しない

備考:七五三(11/15)後2回目の日曜日

水天宮の混雑状況と所要時間

上記の通り「大安ではない」「戌の日でもない」「天気の悪い」日だったので、「日曜でも空いているだろう」と行ったら・・・甘かったです(笑)

備考に書いてあるのでお察しただけると思いますが、七五三詣のご家族が多く割と混んでいました。

所要時間は到着からご祈祷終了まで約1時間でした。

おおまかな内訳は、

受付の列に並ぶ:約10分

外で写真撮影~待合室待機:約30分

社殿までの移動~ご祈祷開始:約10分

ご祈祷:約10分

でした。

ここからは、実際のそれぞれの流れについて情報をまとめます。

スポンサーリンク

お宮参り① 水天宮に到着

水天宮には「ベビーカー」で娘を連れて行きました。

水天宮の社殿などは階段であがった2階にあるのですが、裏側にエレベーターが一機あり使用することができます。

*はな*
*はな*
エレベーターで2階にあがると神札所の横に出ます。

私の行った日は混みあっていたせいか、エレベーター内や降りた先などに警備員さんがいらして道案内が細かくされていました。

エレベーターを降りると、すぐにベビーカー置き場に案内されてベビーカーを手放すことに。

「え!?」と思いましたが、人が多かったためベビーカーを使用していても移動しにくかったように思います。

ベビーカー置き場はすでに10台近く並べられていました。

荷物を置きっぱなしの方も見受けられましたが、ただのテントの下に放置しているだけなので盗難のリスクはあると思います。

ベビーカーで行っても設備は問題ない。(エレベーターはやや待つ。)

ベビーカーはすぐに手放すことになる。

ベビーカー置き場のセキュリティ機能はないので、手荷物は少なめにした方がよさそう。

お宮参り② 水天宮の神札所で受付

記名台に向かおうとすると警備員さんに「昇殿する人が全員そろっているか」を確認されます。

もちろん、そろっていないと記名台には通してもらえません。

*はな*
*はな*
なお、昇殿できる人数は「お宮参りの場合、大人6名まで」です。

記名台には代表者1人が向かい、「安産祈願」「初宮詣」「七五三詣」などそれぞれの申込用紙が置かれています

必要事項を記入してから、神札所の列に並びます。

順番が回ってくると、受付では

初穂料を納める

授与品を受け取る

名前札を書いてもらい、受け取る

社殿に行く時間を案内される

ということしていただきます。

初穂料

水天宮では一律1万円です。(2019年11月現在)

のし袋には入れなくて良いと公式ホームページにも記載されています。

他の方もお財布から支払っていましたよ。

授与品
水天宮授与品

お札、お守り、わんわんのにぎにぎ、日記帳が入っていました。

外袋は約A4サイズです。

ちなみに右上のお神酒は社殿に向かう際に受け取ります。

名前札

名前の他に、案内用の整理番号が書かれています

なお、名前札は社殿に入る前に神職さんにお渡しするので、なくさないように持っていてくださいね。

時間

今回は受付が「12:35」、祈祷が「13:05」と案内されました。

待合室には10分前までには戻るように説明され、約30分の空き時間が発生しました。

ちなみに水天宮は予約は受け付けておらず、混雑状況の確認もできないため、この時点までご祈祷の時間はわかりません・・・。

全員そろってから記名台に代表者1名が並ぶ。

初穂料はのし袋なしでOK。

社殿の案内時間はここでわかる。

お宮参り③ ご祈祷までの待ち時間

待ち時間はもちろん待合室でも良いのですが、私たちは外で写真を撮っていました。

祝い着もここで着用したのですが、ベンチ等はないため立ったまま家族の手を借りて着用することに。

*はな*
*はな*
今思えば待合室に入って着ればよかったかも(笑)

30分は長いように思いましたが、この着用に悪戦苦闘したり、写真を撮ってもらったり撮ったりと、あっという間に時間は過ぎました。

混雑している場合は社殿の前で写真を撮るのも順番待ちで時間がかかる。

祝い着を着用するようなスペースは外にはない。

お宮参り④ 待合室で待機

待合室は階段で降りた1階にあります。

60人分ほど座席が用意されていますが、外が混んでいたのと同じように中も混んでいました。

ご祈祷は「子どもの健やかな成長を願う」という意味で七五三詣のご家族と一緒のようだったので、元気なお子さんがたくさん(笑)

待合室にはデジタルサイネージで「水天宮の由来」や「腹帯の巻き方」などが流れています。

順番が回ってくると、名前札に書かれた整理番号がそのサイネージに表示されます。

授乳室&おむつ台

授乳室も待合室にありますが、カーテンでしきられた大部屋が一つだけです。

中はイスが4つと洗面台がありますが、お湯はありません。

隣の女子トイレ内にはおむつ台が1台とおむつ用ごみ箱がありました。

それぞれ一部屋&一台なので、並んでしまうリスクを考えると待ち時間の最初に済ませてしまうことが望ましいと思います。

口コミを見ると他の階にも授乳室はあるようですが、やはり部屋数は少ないみたいです。

デジタルサイネージに整理番号が表示されるまで待機。

エアコンはそんなに強くない印象。

授乳室もおむつ台も1つずつなので早めに済ませる。

お湯はないので、完ミまたは混合育児の人はお湯を持参する。

お宮参り⑤ 社殿でご祈祷

1階の待合室から、スロープで2階の社殿に向かいます。

ここで先ほど写真に会ったお神酒をもらいます。

*はな*
*はな*
お子さんがいるご家庭は一緒にノートのようなものも受け取っていました。

社殿に入る際には名前札を神職さんにお渡しするのでしまわないようにしておきましょう。

なお社殿では席に限りがあるため、両親・子ども以外のご家族は後ろに立ってご祈祷を受けることになります。

先ほど書いた通り、「初宮詣」と「七五三詣」が一緒で子どもが多く、ご祈祷中は泣き声と話声だらけでしたよ。

娘は幸いぐっすり眠っていましたが、二礼二拍手一礼の「拍手」でぱっちり目をあけました(笑)

ご祈祷自体は公式ホームページとは異なり10分程度で終わりました。

名前札は手元に置いて社殿に向かう。

ご家族は立ってご祈祷を受けるので、体調の優れない方は外でお待ちいただいた方がよさそう。

赤ちゃんがご祈祷中に泣いても大丈夫。

「水天宮でお宮参り」まとめ

私の体験談にはなりますが、これから初めて水天宮に行くママ・パパが安心できれば嬉しいです。

あなたの赤ちゃんの健やかな成長を願っています。

せっかくのお宮参りの記念を残したければ、こんなサービスもオススメですよ。

もう疲れて写真館探したり移動したりするのがめんどくさい・・・
でも一生に一度のお宮参りなんだから記念写真は欲しい!!

というあなたにオススメです!

子供向けの写真館より、なんと1万円安く写真が撮れますよ!

応援してくださる方は1クリックお願いします!→にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村